「髪の毛には猪毛のヘアブラシが良い」
7年ほど前に そう書かれた雑誌の記事を読み、思い切って購入した『メイソンピアソン(MASON PEARSON)』のブラシ。
毎朝毎晩 必ず使っている、わたしにとって “なくてはならないもの” です。
『メイソンピアソン(MASON PEARSON)』のヘアブラシは、毛の “硬さ” や ブラシの “大きさ” によって 12種類もあるんです
わたしが選んだのは、猪毛100%の「ハンディブリッスル」(HANDYサイズ / 21.6 x 6.4cm) と、軟質猪毛100%の 「ポケットブリッスル」(POCKETサイズ /17.2 x 5.1cm)。
「ハンディブリッスル」は、 標準的な「硬さ」と「サイズ」のオールマイティタイプ。
『定番の1本』として、雑誌などに取り上げられているタイプです。
猪毛100% の「ハンディブリッスル」は、ブラッシングする度に「頭皮」まで しっかりマッサージできている感じがあります。
わたしが選んだサイズ は「メイソンピアソン」では 2番目に小さい HANDY ですが、十分な大きさでした。
(ちなみに 毛量は普通の「ミディアムヘア」で、細い髪質です。)
「ロングヘア」で 強めなブラッシングが好きな方には、より硬めのブラシ毛(硬質猪毛100%、硬質猪毛+ナイロン毛のミックス)がおすすめ。
より大きなサイズ(LARGEサイズ / 22.9 x 7.7cm、MIDIUMサイズ / 22.6 x 7cm)だと、毛量の多い方でも しっかり梳かせます。
一方「ポケットブリッスル」は、メイソンピアソンの中では 最も柔らかい「猪毛」(軟質猪毛100%)を使用しているタイプです。
頭皮への刺激が優しいので、『傷みやすく繊細な髪質の人』や『子供』 『お年寄り』などに向いている と言われています。
「ハンディブリッスル」と比べると、明らかに「頭皮」への刺激が 違うのを感じます。
「ハンディブリッスル」には、専用の「クリーニングブラシ」が付いてきます。
自然な油分を含む『獣毛ブラシ』だからか、使っていると 結構汚れてきます。
そんな時に この「クリーニングブラシ」を使うと、“ブラシの奥に溜まったホコリ” や “絡まった毛” が すっきり取れるのです。
プラスチック製 なので、汚れたら水洗いも OK!
また「クリーニングブラシ」を薄い石鹸水に浸して → 乾いた状態の「ヘアブラシ」に擦るようにブラッシングすると、しっかりめのお手入れができます。
メイソンピアソン(MASON PEARSON)社の創業は、今から150年ほど前。
すべて熟練の職人が手作りしている、イギリス・ロンドンの 最高級のヘアブラシです。
その高い「品質」と「耐久性」は、現代でもなお 世界中から愛されています。
「メイソンピアソン」の ヘアブラシは、すべて 北インド産の「高級猪毛(黒毛)」を使用しています。
それは「猪毛」に、最高のヘアブラシ素材としての 可能性を見出したからこその “こだわり” です!
『ブラシは猪毛に限る!』という メイソンピアソン社の強い信念は、今も一貫しているのです。
- 「猪毛」は 毛質が硬く、頭皮マッサージ効果がある!
「猪毛」は 毛質が硬いため、髪をとかしたときのブラシの櫛通りに優れています。
「頭皮の刺激」に慣れるまでは 少し時間が必要かもしれませんが、その「硬さ」が 頭皮への「ほどよい刺激」になります。
次第にブラッシングタイムが 心地よく感じるようになるでしょう。
- 適度な「水分」と「油分」で、「静電気」を防ぐ!
「猪毛」は、適度な「水分」と「油分」が含まれています。
そのため 髪のキューティクルの大敵である「静電気」が起こりにくい と言われています。
キューティクルによくなじみ 髪に優しく汚れを落とすのも、「猪毛」の特徴のひとつです。
使い続けていくと、 自分の「髪の毛」と 「猪毛」がなじんでくるのが わかりますよ。
「メイソンピアソン」の ヘアブラシの植毛部分には、“中空構造” の「パッド」が用いられています。
“空気でクッション化” することで、硬い「猪毛」でも頭皮を傷めることなく 適度なタッチでマッサージすることができるのです。
また、ほどよい刺激で『地肌の血行』を良くすることで、艶やかで健康な髪を育ててくれます。
この独自の「クッション性」は、すべて手作りだからこそ 生み出された『技』ですね!
意義である」と考えました。
『ブラッシングとは 単に“髪をすく”だけでなく、トリートメント効果を もたらす』というメイソンピアソン氏の考えは、今も受け継がれています。
使いはじめてから7年経ちますが、ブラシの「猪毛」が劣化したりすることはなく 全く問題なく使用できています!
(持ち手のロゴは、わりとすぐに ゴールドが剥がれてしまいましたが…)
むしろ 使えば使うほど 「猪毛」が「髪の毛」と しっくりなじんでくるので、使いはじめの頃よりも 使い心地が良いです。
「ヘアブラシ」としては お値段が張りますが、この『クオリティ』&『耐久性の高さ』 なら 納得です